新人職員研修を行いました!皆さん、こんにちは!! 7月に登別店と輪西店に看護師・介護職員、計5名の新人職員が入社し、8月2日に 「新人職員研修」を本社にて実施しました! 講師は私、福祉事業部の菅江が担当させて頂きました。 社長のお話のあと、研修を実施しました。 久しぶりに講師をした為、かなりの緊張でしたが、皆さん真剣に頷きながら聞いて下さいまし...Read More
定期技術者研修を開催しましたこんにちは。きたえる~む室蘭店です。 山本産業株式会社のきたえる~む4店舗では技術者(柔道整復師)が集まり、定期的に研修を実施しております。 今回のテーマは「筋肉」「筋力トレーニング」「ダイエット」についての研修を行いました。 筋力トレーニングをすれば筋力が向上する。それが当たり前と思われているかもしれませんが、実は筋...Read More
感染症対策研修を受講しました。みなさんこんにちは、きたえるーむ伊達店です😆 さる7月6日、感染症対策研修を受講しました。 リモートのため、職員みんなで伊達店に集合しての研修となりました。 今回は感染症対策の中でも『手洗い』にフォーカスした内容でした。 手洗いはうがいとともに最も身近な感染症対策です。 正しい方法で手を洗うことが、感染症予防につながり...Read More
接遇・マナー研修を受講しました!こんにちは!きたえるーむ室蘭輪西です。 6月21日(金)に合同会社A-assist代表の大野孝徳先生に講師を務めていただき、送迎支援業務の接遇マナーというテーマで研修を行っていただきました。 当法人の運営するきたえるーむ4店舗では、専属のドライバーはおりませんので、介護職員や機能訓練指導員が送迎を行っておりますが、送迎...Read More
外部講師の研修を受講しましたこんにちは、きたえる~む登別店です! 桜の季節も終わり、山も青々としてきました。 送迎で山の近くを通ると、ウグイスの声が聞こえてくる登別です。 さて、5/23に外部講師の方にお願いし、ストレスケア研修を受講しました。 今回講師をお願いしたのは、特定非営利活動法人日本介護予防協会理事 アップテンヘルスサポー...Read More
法定研修を受講しましたこんにちは~、きたえるーむ伊達です😊 先日、法定研修があり、リモートでの全体研修を受けました。 法令遵守や倫理、法改正についてなど多岐にわたる内容でした📝 管理者がパソコンをつないで準備してくれ、伊達店職員がほぼ集合しての研修となりました。 写真がなんとなく暗いのは、節電の一環で店内のあかりを消しているせいです(笑) ...Read More
2024年 法改正についての研修を行いました。今回もアドバイザーの大野さんに研修を行っていただきました。 テーマは2024年 法改正について 3年に1度行われる介護の法改正ですが、2024年の法改正では介護だけではなく医療や障害でも改正があり、 3分野同時の改正となります。 その為2024年4月から大きく変化があると予想されております。 ご利用料金の変更やサービス...Read More
15回目の定期技術者研修を実施しました!こんばんは!きたえるーむ室蘭輪西です。 山本産業株式会社の福祉事業部(きたえるーむ)では、定期的に室蘭店・登別店・伊達店・室蘭輪西店の技術者(柔道整復師)が集まり、研修を実施しております。 今回は「頭痛」をテーマに研修を行いました。三大頭痛と言われている【緊張型頭痛】【片頭痛】【群発頭痛】に関して、原因や特徴を学びまし...Read More
介護事故発生防止に関する研修を行いました。今回もアドバイザーの大野孝徳先生に研修を行っていただきました。 テーマは介護事故発生防止です。 施設内、施設外、送迎中の事故など様々な形の事故の事例を見たり、 KYT(危険予知トレーニング)も職員で行い、情報を共有することができました。 今後も今回学んだことを活かし、安心してご利用していただけるよう職員一同取り組んでい...Read More
認知症及び認知症ケアに関する研修を行いました。引き続き昨年12月10日、きたえるーむ登別店より各店にリモート配信をするかたちで認知症ケアに関する研修を行いました。 講師は大野孝徳先生です。 認知症ケアには【その方らしさ】を知り、知ったうえで大切にすることが重要になるという学びを得ました。 前回の認知症研修では、認知症の大まかな分類などから教えて頂きましたが、今回は...Read More