介護技術研修を受講しました皆様こんにちは。きたえる~む室蘭店です。 1月15日に全店リモートで介護技術研修を受講しました。 内容は視覚障害の方、麻痺のある方への介助方法となっております。 視覚障害では見え方は人それぞれ違い、事前にどのように見えてるのかを確認させてもらい、最善の介助が出来るようにし、またどのような方への介助でも共通しているのは「...Read More
あけましておめでとうございます!皆様あけましておめでとうございます、きたえる~む登別です。 2025年もきたえる~むを宜しくお願い致します。 新年は平和に経過しておりますが、胆振管内はインフルエンザとコロナウイルスの大流行の波に襲われています。 寒さも厳しい中ですので、皆様も身体にはお気をつけてくださいませ。 さて、投稿が遅れてしまいま...Read More
28Decありがとうございますスペシャル2024伊達店2024年、最後のブログです。きたえるーむ伊達です! 今年も伊達店は運動したり、マッサージやストレッチをしたり、爆笑したりと笑顔の絶えない一年を送ることができました😆 こんなことをやっていてもあたたか~く見守ってくださる優しい利用者様たちに囲まれて、伊達店の職員は幸せ者です🤣 マッサージをさせていただいた後、利用者様か...Read More
認知症ケアに関する研修を受講しました!皆様こんにちは、きたえる~む登別です👹🌸 12月になり、登別市にも雪⛄が降りました。まだまだ積雪という程の降雪量ではありませんが、いよいよ本格的な冬の到来です。🌬 登別店の店舗内もクリスマス🎅🎄仕様になっております。 皆様も、風邪をひかず暖かい冬をお過ごしください! さて、11/21に株式会社A-assistより大野孝...Read More
ハラスメント研修を実施しました!ハラスメント研修を受講しました! 昨今、世の中には様々な「ハラスメント」があふれていますが、ハラスメントの分類や実態、 どういった対応が必要になるかなど、盛りだくさんの内容でした。 店舗内研修ということで、管理者カヨコが講師をつとめてくれました。 ひとつひとつの言動や表情など、日々気を付けていきたいと改めて感じた研修で...Read More
定期技術者研修を開催しましたこんにちは。きたえる~む室蘭店です。 山本産業株式会社のきたえる~む4店舗では技術者(柔道整復師)が集まり、定期的に研修を実施しております。 今回のテーマは皮膚についての研修を行いました。 そして講師は室蘭店の副施設長が担当しています。 皮膚は内臓の鏡といわれ、全身で起こっている病態の一部として皮膚に症状が現れることが...Read More
伊達店より愛をこめて皆さんこんにちは、きたえるーむ伊達店です! ついに来月、伊達店は開業10周年を迎えることとなりました🎉😆🎊 10周年企画の全容はまた別の機会にブログで公開したいと思います。 本日は久しぶりの伊達店の日常と、職員の退職のお知らせをさせていただきたいと思います。 利用者様と内緒話をしている職員を激写したり、 自撮りをしまく...Read More
ハラスメントについての研修を実施しました!こんにちは!きたえるーむ室蘭輪西です。 10月18日(金)に介護現場におけるハラスメント対策というテーマで研修を実施しました。今回は株式会社A-assist代表の大野孝徳先生に資料提供していただき、室蘭輪西店の職員が講師を務めました。 ハラスメントについては、よく聞くものではパワハラやセクハラ、モラハラなどがありますが...Read More
対面での事故発生・再発防止、緊急時対応の研修を行いました! こんにちは、きたえる~む登別店です。 すっかり風も冷たくなり、秋の空気ですね🍂 9/7の土曜日には、山本産業きたえる~む4店舗のアドバイザーを務めて下さっている、合同会社A-assistの大野孝徳先生により、 「事故発生又は再発防止に関する研修・緊急時の対応に関する研修」を行って頂きました。 ここ数年は対...Read More
新人職員研修を行いました!皆さん、こんにちは!! 7月に登別店と輪西店に看護師・介護職員、計5名の新人職員が入社し、8月2日に 「新人職員研修」を本社にて実施しました! 講師は私、福祉事業部の菅江が担当させて頂きました。 社長のお話のあと、研修を実施しました。 久しぶりに講師をした為、かなりの緊張でしたが、皆さん真剣に頷きながら聞いて下さいまし...Read More