山本産業 きたえるーむ

kitaeroom, TOP, ...

定期技術者研修を開催しました。

こんにちは。きたえる~む室蘭店です。

山本産業株式会社のきたえる~む4店舗では技術者(柔道整復師)が集まり定期的に研修を実施しております。

今回のテーマは「インソール」についての研修を行いました。

講師は登別店の技術者が担当してくれています。

インソールとは靴の中に敷く足裏に接する部分の敷物のことです。インナーソールまたは中敷きとも呼ばれています。

靴の中にいれることでにおいや湿気除去・保温・サイズが大きい靴の調整・クッション性の向上等,主に快適性の向上に効果があります。

また足には3つのアーチというものがあり、内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチです。内側縦アーチがよく言う土踏まずの部分になります。

このアーチ構造は地面に足が接地し下向きに力が加わった際に地面からの衝撃を吸収し、足や足関節、膝関節、腰などへの負担を軽減するなど重要なクッションの役割を担っています。

そのアーチをその人の足に合うインソールを使うことでサポートし、パフォーマンスの向上や疲労感の軽減ができます。

皆さんはインソール使っていますでしょうか?もし機会があれば試してみてください。

またこのような知識をご利用者様にも還元していき、より良いサービスの提供ができるよう職員一同努めて参ります。