スタッフ募集(求人情報)

きたえるーむ各店で、柔道整復師、施設介護正職員及びパート施設介護職員を募集しています。一緒に働きませんか。

トピックス

タオル体操始めました
皆様こんにちは、きたえるーむ伊達店です! なんだかんだで今年初の伊達店ブログとなりました。 明けましておめでとうございますというのも今更なので、昨年10周年を迎えた伊達店が作成した記念タオルを持ってきてくださった方とのお写真で、伊達店からのご挨拶にかえさせていただきたいと思います。 ところで伊達店は、2025年から準備...
ADL維持等加算についての研修を受講しました!!
こんにちは!きたえるーむ室蘭輪西です。 2月18日(火)に特定医療法人社団千寿会 介護老人保健施設 グリーンコート三愛 認定社業療法士の湯浅先生に講師を務めていただき、ADL維持等加算及びホームトレーニングについての研修を行っていただきました。 ADLやBI(バーセルインデックス)の基礎的な知識やADL維持等加算を算定...
定期技術者研修を開催しました
こんにちは。きたえる~む室蘭店です。 山本産業株式会社のきたえる~む4店舗では技術者(柔道整復師)が集まり、定期的に研修を実施しております。 今回のテーマは歩行についての研修を行いました。 今回の講師は伊達店の技術者が担当してくれています。 内容としましては「なんば歩き」という歩行の方法について学びました。 なんば歩き...
ありがとうございますスペシャル2024伊達店
2024年、最後のブログです。きたえるーむ伊達です! 今年も伊達店は運動したり、マッサージやストレッチをしたり、爆笑したりと笑顔の絶えない一年を送ることができました😆 こんなことをやっていてもあたたか~く見守ってくださる優しい利用者様たちに囲まれて、伊達店の職員は幸せ者です🤣 マッサージをさせていただいた後、利用者様か...
ハラスメント研修を実施しました!
ハラスメント研修を受講しました! 昨今、世の中には様々な「ハラスメント」があふれていますが、ハラスメントの分類や実態、 どういった対応が必要になるかなど、盛りだくさんの内容でした。 店舗内研修ということで、管理者カヨコが講師をつとめてくれました。 ひとつひとつの言動や表情など、日々気を付けていきたいと改めて感じた研修で...
定期技術者研修を開催しました
こんにちは。きたえる~む室蘭店です。 山本産業株式会社のきたえる~む4店舗では技術者(柔道整復師)が集まり、定期的に研修を実施しております。 今回のテーマは皮膚についての研修を行いました。 そして講師は室蘭店の副施設長が担当しています。 皮膚は内臓の鏡といわれ、全身で起こっている病態の一部として皮膚に症状が現れることが...
伊達店より愛をこめて
皆さんこんにちは、きたえるーむ伊達店です! ついに来月、伊達店は開業10周年を迎えることとなりました🎉😆🎊 10周年企画の全容はまた別の機会にブログで公開したいと思います。 本日は久しぶりの伊達店の日常と、職員の退職のお知らせをさせていただきたいと思います。 利用者様と内緒話をしている職員を激写したり、 自撮りをしまく...
ハラスメントについての研修を実施しました!
こんにちは!きたえるーむ室蘭輪西です。 10月18日(金)に介護現場におけるハラスメント対策というテーマで研修を実施しました。今回は株式会社A-assist代表の大野孝徳先生に資料提供していただき、室蘭輪西店の職員が講師を務めました。 ハラスメントについては、よく聞くものではパワハラやセクハラ、モラハラなどがありますが...
対面での事故発生・再発防止、緊急時対応の研修を行いました!
  こんにちは、きたえる~む登別店です。 すっかり風も冷たくなり、秋の空気ですね🍂 9/7の土曜日には、山本産業きたえる~む4店舗のアドバイザーを務めて下さっている、合同会社A-assistの大野孝徳先生により、 「事故発生又は再発防止に関する研修・緊急時の対応に関する研修」を行って頂きました。 ここ数年は対...